レジ袋有料化が始まりましたね!
各企業から機能的なエコバッグが発売され話題となっていますがそんな中、日本の伝統品『風呂敷』がエコバッグに良い!と話題になっています!
コンビニレジで今日見たおばちゃん。レジに風呂敷広げて「真ん中へんに適当に置いて〜」とお兄ちゃんに伝え、ペイペイバーコードを読み込んでる間に、風呂敷の口をシュっと結んで袋状にしてバイバイといって去っていった。
ネタかと思うけど、まじっす。風呂敷にしようぜ!対角線を結ぶだけ!— はる(3兄弟育成中の音楽の先生) (@Wicyek28Ekip) July 1, 2020
こちらのツイートを見て
と思ったのですが、どの大きさの風呂敷でどれくらい入る、包めるのかピンとこなかったので『エコバッグにする風呂敷のサイズは何㎝がいいのか?』調べてみました!
サイズは90~100㎝程度がおすすめ!
スーパーで買い物をする際に使用する方は90㎝以上はあるものがおすすめです!
こちらの動画のように、レジかごにセットして使用することもできますよ♪
と思ってしまいますが…結び方によってコンパクトなバッグにも変身してしまうのが風呂敷のすごいところ!
この結び方だと持ち手もついてかわいいですよねー!
そして他にも風呂敷の万能な所は…
洗濯できて清潔に使用できる!たたみやすくコンパクト!
エコバッグはナイロン製のものが多いのでなかなかこまめに洗濯するのは難しいですが、風呂敷なら遠慮なく洗濯できますね♪
洗っていないエコバッグは雑菌の温床になり、食中毒の危険もあるそうですよ!そしてナイロン製はコロナウイルスなどのウイルスが生き残りやすいんだとか…。
レジ袋有料化に罠、エコバッグで新型コロナウイルスに感染するリスク 「マイバックこそ危険」
新型コロナウイルスは段ボール紙で24時間ほど活動を続け、プラスチックやステンレスだと3日間以上も生存する場合があるとのことです。https://t.co/cTFVIkEoPy— サマンサ 新秩序(New Order) (@WoodBookbegin) June 9, 2020
そしてエコバッグはたたんで元に戻すのが大変なものもありますが、風呂敷なら半分にたたんでいくだけ!ハンカチのようにサッとしまえます。
撥水加工の風呂敷がおすすめ!
スーパーに買い物に行くとお肉や魚、冷凍食品などを購入したときに汁が漏れたり、水滴がついてしまう事ってありますよね。撥水加工の風呂敷なら水滴がついてしまってもはじいてくれるので、シミになったり、服を汚したりすることがなく安心ですね!
こちらの風呂敷は撥水加工があり、大きさは100㎝です。

エコバッグ以外にもこんな使い方ができますよ♪柄もたくさん種類があってかわいいですね!
こちらは110㎝でさらに大判です。柄もとってもおしゃれ!

撥水なのでバッグを包んで雨から守るという使い方もいいですね!
風呂敷パッチンを使用して本格バッグに!
風呂敷パッチンという商品を初めて知ったのですが、これを使うと風呂敷がおしゃれなバッグに早変わり!という優れもの!

使い方もとっても簡単で、風呂敷パッチンに風呂敷を通して結ぶだけ( ゚Д゚)
磁石が付いているのでパッチンとフタのように留めることができるのです!
木目のものもありました!
まとめ
ふろしきの万能さに驚き、デザインもおしゃれなものが多いので欲しくなってしまいました。正方形の布なのでたたみやすいですし、コンパクトにもなるのが嬉しいですね!
楽天カードはお持ちですか?
今なら新規入会で5000ポイントもらえるキャンペーン中です!
ご紹介した商品を楽天市場で購入すると実質無料で手に入り、さらにポイントがもらえちゃいます!
楽天ポイントは楽天市場でのお買い物はもちろん、コンビニやドラッグストア、飲食店など街中でも使えます。
この商品を手に入れて、さらにポイントで買い物ができるのでとてもお得ですよね♪♪
また、楽天カードを持っていると今後楽天でのお買い物ポイントが常に3倍になります!!
持っていて損はないのでもしお持ちでなければこの機会にぜひ作ってみてくださいね(^^♪
楽天カードの新規作成はコチラでできます
↓↓